RedBOBIのブログ

日常系ブログです

何を自分の血に摂り入れるのか

普段はヴィーガン/エシカルヴィーガンを意識した生活についてのあれこれを書いていますが、今回はそれに絞らず食や自分の体に摂り入れるものについての気づき?を得た動画の紹介になります。

とはいえやっぱりそこからの目線になっているかもしれません。

 
🌱引き続きいつもの注意文
エシカルヴィーガンを目標に日々を過ごしておりますがまだまだ移行中であり、意図せず動物性の色々が入り込んでいる事もあり得ますので完全にエシカルヴィーガンの方は特にお気をつけ下さい。
 

 


www.youtube.com

↑動画を視聴した感想になるのでご自身でまず見たい方はここでお読みになるのを止めていただくと良いかもしれません。全部で30分超くらいです。

 

一応自分のエピソードとしてアトピー、乳製品、動物性についての言及がございます。(現在は摂取0です)

よろしくお願いいたします。あと長いと思います。

この動画でわかった、感じたことの結論は

  • 食べ物も自分で取捨選択しよう(出ているから売られているから安全では無い)
  • ご飯/味噌汁/発酵食品/漬物類で食のベースを作ろう
  • ↑の素地があった上での+α
  • 本来体が持っているセンサーを思い起こそう

かな。

 

 

 

0:14付近〜

そんなに発展しているなら病気が治ってるやろ?

そのはずなのに

0:19~

病気は増えている

アレルギーも増えている

薬も増えている

のが現状なのよな。

自分は一応食品アレルギーは無いけどヴィーガンの生活やろう→動物性除こうって生活を2024年6月時点で1年続けたことになるけど本当に皮膚科に行かなくなった。薬の処方も無くなった。

まだ記事にできてないけどアトピー性皮膚炎と乳製品の関係みたいな動画とか本見た"気がする"んであくまで現状、皮膚が無事なのは乳製品を排した生活をしているからだと思っている。

だからこの動画に出てくる内容ってすっと入ってくるんだよな。

 

0:30~

むしろ病気を作るような体に

私たちはいつの間にか

させられているのでは?

おお怖。

 

2:07~

添加物が全部ダメと言うよりも

過剰な添加物

そうなんすよね。今日から実際に自分の体にとって良いもの取り入れようとしてもいきなり全部は無理なので出来るところからでいい。

あとは明らかにこれ食べたら胃がもたれるなぁとか気持ち悪くなるなぁってところから本当に出来る所から振り返って自分で考えて選択するって事をやればいいと思うんすよ。

 

5:52~

自分の血に入れるものは

選んでいる

本当にそこしか気を付けていない

ここの動画ではこれが肝要なのかも知れない。受動から能動を意識するだけでも全然ちがうもんね。

6:33~

経皮吸収

これは皮膚炎だったからこそ身近だったんだけど皮膚トラブルない人はあんまり意識しないのかな?

「食べる」って口からだけっぽい言葉だけど何かを塗ることも皮膚が「食べている」って意識です自分は。

 

食べ物についてそんな事言われても何食べたら良いんだよと言う疑問については

17:21~

私たちはまずごはん

味噌汁

発酵食品

お漬物

まずそれだけで十分

これで良いんじゃないの説。

自分もたとえヴィーガンになろうともこういった日本食でしっかり微生物を摂取しているので、命への感謝は当然継続です本当に。

(フルータリアンになるにはまだまだ時間が掛かりそう。現状納豆大好きだしお漬物も美味しいので)

 

18:15~

日本というのは食品表示

規制が非常に甘い

世界の国の中でも最も

そこは緩いと言われる

😖

 

18:27

そういった国に住んでいる中で

信じていたら危ない

やっぱ受動のままだと駄目って事っすね。

ヴィーガンを意識するようになって良かったと思うのはこういう時かな?

嫌でも裏のラベルを見ないといけないし、そうしているうちに見ることが癖になってきたもんな。

もちろん体に塗るものも動物性が入っていないよな?という確認をすると共にこの名前ってどういう成分なんだ?って思ったり調べるようにもなってきた気がする。

 

20:49~

そんな保存が

ずっと効くようなものを

毎日食べることは

それは違う

現状冷凍食品や乾燥野菜に頼っているので、これは本当に出来る限りで改善していかねぇとな。

 

22:55~

応援していかないと

残らない

23:02~

本当に応援したいなと思えるものを

できるだけ選んだり

これはやっているというかやらざるを得ないんだよな〜。単価が他より高かろうがヴィーガン認証を受けている食べ物を買ったり、あとは無農薬の食品買ってみたり色々ね。

やっぱりここでも能動、主体性が言われている気がする。

 

あと自分の体を自分なりに気を遣って守ることがそのままダイレクトに次世代へ遺伝もしていくみたいです。

子供を持つ人は当然、持たなくてもその考え方は伝播出来るのでやって無駄はないね。

 

25:27~

自分で決めることは

すごく大事なこと

正に。

 

26:24

べじらーめんゆにわ

植物性100%のラーメン屋さん

大阪行く機会あったら行かないと。

あと本題と関係ないけど着物っていいよね。

 

全てに対して感想を拾えている訳ではないので少しでも興味持たれた方は是非動画を見てみて下さい。

感想と言ってもあくまで自分のフィルター越しなので。

 

いつどの選択も受動的ではなく能動的にやるだけで食についてももちろん、自分の時間の使い方とか取り入れる情報とか、全部変わっていくよな。

自分がどうしたいのかっていうのがやっぱりどの側面でも大事なんだよね(知ったか)。