RedBOBIのブログ

日常系ブログです

病気にならないための6箇条

普段はヴィーガン/エシカルヴィーガンを意識した生活についてのあれこれを書いていますが、今回もそれに絞らず食や自分の体に摂り入れるものについての気づき?を得た動画の紹介になります。

 

🌱引き続きいつもの注意文
エシカルヴィーガンを目標に日々を過ごしておりますがまだまだ移行中であり、意図せず動物性の色々が入り込んでいる事もあり得ますので完全にエシカルヴィーガンの方は特にお気をつけ下さい。
今回については紹介動画に明確に「肉食」についての言及がありますのでご注意下さい。
 

www.youtube.com

↑今回の紹介動画。「バシャールが何者なのか?」はあまり気にしなくて良いと思います。(興味がある方だけ調べていただければ)

15分以内で見れるので是非。

この動画でわかった6箇条は

 

  1. 酸素を自分の体、細胞が必要とする量ちゃんと取り入れよう
  2. 水分補給をしよう
  3. 運動しよう
  4. ストレスを減らそう
  5. 毒素を排出しよう
  6. 食事を軽くしよう

で、それぞれについてあくまで自分のフィルターを通して感じたことをメモ

 

1.酸素を自分の体、細胞が必要とする量ちゃんと取り入れよう

大気汚染された空気を普通に吸っていると酸素を取り入れづらい。

特に都市部に住んでいる人はこれが日常。できる人は郊外や地方に移住したりするなどして汚染から遠ざかりたい所。

それが現実的ではない人が自分を含め多いので、深い呼吸を日常で取り入れるのがおすすめ。

好きな人はヨガの呼吸法やってみたり、シンプルに深呼吸(目を閉じて頭で秒カウントしながら呼吸に集中、深くを意識)する時間を設ける。

あとストレスにさらされている時はそもそも呼吸が浅くなっているので、一人で落ち着ける場所...勤めている人だとトイレの個室とか?、あと帰宅後の自室で呼吸のための時間を設ける。

 

3.水分補給をしよう

特に夏に向かっている今、意識しやすい項目のはず。

人間は本当は1ℓ〜2ℓ/日の水分を摂取しなきゃいけない体らしいので普段から意識している人以外は水分不足が基本なんだなくらいの気持ちでいるといいかも。

喉乾いたな〜が体から送られてくる最終サインらしいのでとにかく飲むんだ。

本当は浄水とかがいいのかな?あと外出時に水分持っていこう。

 

3.運動しよう

通勤通学がない日、天候が悪くて出られない日も例えばラジオ体操(飛ぶ動作の時は階下に響かないように注意.....)だったりスクワットをその場でするとか、そういう工夫が必要かも。

 

4.ストレスを減らそう

これな〜。個人的におすすめなのは睡眠時間を増やすこと。

今の仕事が嫌な人はやめる(転職)選択肢を模索したり、それが厳しい場合、現職を継続する場合は日々の業務を自分なりに楽しくする創意工夫をしてね、との事。

学校がきつい場合はあんまり無責任なこと言えないけど通信制考えたり、とかなのかな?

 

5.毒素を排出しよう

redbobi.hatenablog.jp

↑の記事で紹介した動画が関連すると思う。

日本人の場合は日本食(ご飯/発酵食品/お味噌汁などの献立)で体の基盤を作ろう。

そうすると毒素へのセンサーも働くようになるし、おかしいな、いらないもの入ったぞって時にできもの(ニキビとか)が出来たりして自分も気づけるようになる。

そもそも異物を排出する動きは自分の体に備わっているからね。

 

6.食事を軽くしよう

5の項目と関連する。できる範囲で無添加/無農薬/オーガニック等のなるべく自然に近い食品、より多くの水分を含む食品を摂るようにしよう。

で、ここから肉食の話で人によっては「タンパク質」が必要な場合もあるから肉類の摂取もOK、なんだけどこの動画の説明によると

地球上に存在する肉類の食品には色々な毒素が含まれているから摂り過ぎはおすすめしない

らしい。

で、食事を軽くする=なるべく自然な食品を食べる事を実践すると

※ここから持論

体がより活性化する上栄養をより効率的に摂取できる

※ここまで持論

おかげでそもそも「食」の量自体減るらしい。

必要以上の量を食べなくて良くなれば体が過労しなくて済む?

どこだっけなぁ、自分達がそもそも食事をするのは食品に含まれる太陽エネルギー?みたいな、エネルギーを食べるためだっていう話をみた気がする。

それで一番効率的なのが太陽によって光合成をする植物、しかも自然な植物を摂取することだってみた気がするんだけど引用持ってこれないので証拠なしっす。すいません。

まぁ自分はヴィーガンやってて、最近はできる限りで無農薬も気にするようになってきてはいるので体の変化があるなら楽しみだな。

 

 

最後に、題名にあるような病気にならない体づくりや病気の治癒は各々の生活様式の見直しと改善/変化にかかっているみたい。

やっぱり主体性を持って自分で生活を選択することが大事だね。