RedBOBIのブログ

日常系ブログです

いいこと月報:2024年5月分

今回は引き寄せとかスピリチュアルに関連する内容になるので、苦手な方はご注意下さい。

 

 

Youtube宇宙となかよし/Qさんというチャンネルを見つけてから定期的に動画を見るようにしている。

www.youtube.com

 

確かQさん曰く、人は注目することを拡大して体験する生き物(?)(間違ってたらすいません)らしいので

"XX時間以内に○○"というタイトルの動画を見る+普段から"XX時間以内に○○"を探してはメモを取るという生活をしてみた。

※動画は一例

www.youtube.com

①奇跡編

説明:自分ではその事柄に出会うまで想像も付かなかった事をメモ

2日:推しキャラをガチャで引き当てた

3日

  • 初参加のイベント申込まで思い切って行動できた
  • イベントを走るともらえるかもしれないレアアイテムをゲットできた
  • ロングスリーパー気味なのにいつもより2時間くらい短い睡眠時間でも間に合うように起きられた

4日:自分にとって都合の良い(ヴィーガン対応系)商品に出会えた

5日

  • やらないといけない事をメモしていなかったのに思い出すことができた
  • ランダム配布のガチャでいいアイテムを引けた
  • アトピー肌であることについての自分なりの利点を見つけることができた
  • Cruelty Freeという言葉を知ることができた

6日:体調の回復

7日:元気の出る動画に出会えた

11日:いつも使っている商品より更に安くヴィーガン対応の商品を見つけることができた

12日:連絡を取りたいと思っていた人と連絡が取れた  

13日

  • 読みたい本に出会えた 
  • カンロ飴に出会えた     

15日:他者に怒りをぶつけられたが取り乱さなかった(成長できた)

16日:読んでいた本の中にホロスコープの記述があり、占星術に凝っていた時期があったのはこのためなんじゃないかと思えた

18日:見てみたいと思っていた物件の内覧OKの連絡がきた

26日:剃刀負け→金属アレルギー疑惑に気づけた

27日

  • セラミック製剃刀を見つけた
  • 仕事でやらないといけなかったことを思ったより早く終わらせることができた

 

※動画は一例

www.youtube.com

①お金編

説明:臨時収入、節約などお金周りで嬉しかった事をメモ

1日:思っていたより給料の振込額が多かった

2日:惰性で続けていたサプリメントを値上がり前に解約できた

3日/11日/13日/26日:臨時収入

3日:買わないといけないと思っていた電化製品を家で買ってもらえることになった

4日/10日:返品による返金

6日:ポイントをNISAに入れることにした

7日:いつも食べていたオートミールに代わる更に安いヴィーガン対応の商品を見つけた

9日:ヴィーガンシャンプーに乗り換えることで今まで使っていたものより安くなった

19日:食のデリバリーアプリのクーポン券をもらった

 

※動画は一例

www.youtube.com

①すごいこと(吉報編)

説明:あったら嬉しい、こうなったらいいなと思っていた事が叶った事等をメモ

1日:クミタスというサイトを見つけた

3日:夕食がパスタの日になった(大好物)、ソースは自前

5日:ゲーム内で配布される無料チケットでレアカードをゲットした

9日:誤って白砂糖を摂取した場合に体で分かるようになった、味でも気づけるようになった

16日:動物性0だと良いんだけどな〜と思っていた商品を確認したら大丈夫だった

19日:大きな引き寄せをしたいときは意図→感じきるをやったあとそれを忘れるくらいに全然違うこと没頭していると勝手にそっちの方向に行っているらしい事を知れた

23日:体の治療で今まで払ったことのない大きいお金を払う体験を出来た

29日:仕事に関わる事柄についての勉強意欲が湧いてきた

 

 

-------------

事の大小は抜きにして、というかあくまで自分基準でいいのでそもそも普段から起きているこういったいい事に気づく事が凄く大事だなと思った。

あとQさんの動画のサムネイル面白くて気分上がらねぇな〜って時に気つけのつもりでみたらめっちゃ元気出たこともあるんだよな。感謝。

 

"いい事探し"、結構前から”いい事日記"みたいな内容とかでも紹介されてたからなぁ。

なんだっけ、あるヨギの自叙伝の中だったかな?「そもそも君ら人間は無料でいくらでも空気吸えてるじゃん」みたいな内容もあった事だし、地球っていう環境を用意してもらっている中で人間の習性=注目している事を拡大して体験ってのがあるなら乗っかるしかねぇもんな。

この調子でできる限り「いい事」見つけていこう。次回は6月分だな。